2018年11月21日水曜日

ベストライフ東村山分会NEWS 2018年10月

https://drive.google.com/file/d/1AmNPrLTJgik2k7_7b8CLH0bLaGpWkZM2/view?usp=sharing


会社文書回答報告

 ベストライフで働く仲間の皆さん。私達は多摩連帯ユニオンという合同労働組合です。大変遅くなりましたが、夏に賃金上げ要求などの要求、団体交渉を通して、会社から文書回答を引き出しました。主な内容は以下の通りです。(紙面の都合で一部割愛します)
組合要求、「賞与」について一律最低限2ヶ月分支給すること。
会社回答 当社は、一律最低限2ヶ月分の賞与支給はいたしません。(中略)社内規定の人事考課に基づく査定により支給額を会社決定し、各職員へ個別に支給しています。(中略)賞与は、そもそも会社の経営状況に基づき、臨時に支給される性格のものであること、また支給については、個人の評価(会社への貢献度)に応じて支給することが適正である。との考え方を取っていることから一律支給との考えはありません。 

要求 7月「昇給」について、基本給を一律20000円以上アップさせること。
会社回答 賞与と同様に(以下略)

要求 介護職員処遇改善加算を、一律で満額支給すること。
会社回答 厚生労働省開示の質疑資料を確認しましたが、『介護職員の賃金改善については全職員同額の賃金引上げは行う必要はない』との回答を得ています。従って、当社としては賞与、昇給と同様(以下略)

要求 査定(考課)を実施しないこと。
会社回答 当社は、営業会社であり、介護サービス会社であります。従って、職員の人事考課(会社への貢献度)に応じて処遇を行うことは、人事政策上、職員の労に報いるためには必要不可欠と考えています。従って査定を行わないという考えはありません。

要求 現行のライン、検証制度を廃止すること。
会社回答 ユニット制は、各施設のご入居者数に応じた、法定人員を考慮した介護サービス(適正な業務分担)を行うための適正人員を配置(採用)する上で、また人事査定を行うための重要な会社の施策であるため、廃止することはできません。(以下略)
評価制度の為の制度だった!

 今回明確になった事は、会社は職員よりも評価制度を第一に考えている事です。そもそも会社は、2009年ユニット制導入目的として、介護労働者が賃金が安い事で離職が多い事に触れ、その対策であると説明していました。ユニット制は、「会社への貢献度」と評価を測るものであり、賃金アップではない事が完全に明らかになりました。ベストライフでは昨年離職700人。本当に離職を減らしたいならばこのやり方を止め、職員を増やし、賃金を上げるべきです。今回の回答で、職員がどれだけ離職しようとこの評価制度を続けると宣言したも同然で、認められません。



9月14日団体交渉報告

介護業務に戻せ!
 
 9月14日、会社と団体交渉を行いました。会社側出席者は赤澤常務事業部長、ら3名。今回組合からは、高見分会長への介護業務外しをやめ、戻せということを題としました。高見分会長は、5年前に「反抗的」などと言われ、本来の介護業務から外され続けてきました。冒頭以下の抗議文を読み上げ、会社に改めて抗議しました。
 抗議文 2013年7月5日、高見分会長が介護業務(直接処遇)を外されてから5年以上が経つ。絶対に許すことができない。この介護業務外しは、高見分会長が多摩連帯ユニオンの組合員であること、会社の人員削減、低賃金などの政策に反対しているからに他ならない。これは、労働組合であることをもって不利益な取り扱いを行う不当労働行為であり、絶対に認められない。ベストライフはただちに高見分会長を介護業務に戻せ。
理由を説明できない会社!

 対する赤澤常務事業部長は「不当労働行為でない」と繰り返し主張し、「現時点において、ベストライフ東村山施設長の報告によれば、高見職員を直接介護業務に復帰させることは困難」という報告が上がっているから戻さない、と拒否しました。
介護業務を外す理由を説明できない不当なやり方がさらに明らかになりました。
 組合からは、「経営者側は同様な事例で『不当労働行為ではない』と言う」と抗議しました。また、高見分会長を外していたとしても、職員を増やすべきでは、と訴えるも会社側は増員の意向を示しませんでした。
 また今回、公式発表「昨年離職700人」は離職者の全てではなく、4月に入職した人が3月の時点でどうなのかという限定的なものでしかないことがわかりました。会社は、一ヶ月位で辞める人が500人いて、これを解決するのが最大の課題と認識しているという趣旨の発言がされました。会社のとる離職率の計算方法を問いましたが明白な回答はなく、実際は不明です。会社は離職減らしたいなら職員を増やし、働かせ方を改めるべきです。

幹部に職場の要求出そう!


 今回初めて団体交渉の席に幹部を出席させました。それまでは団体交渉を行っても回答権限のない人格しか出てこない、不誠実団交という違法な状況を強いられてきました。長年の取り組みで幹部を出席せざるをえないところまで追い込みました。改めて幹部に要求を出しませんか。多摩連帯ユニオンでとりくみませんか。

ニュースへのリンク

〒192-0046 東京都八王子市明神町4-14-5
リーベンスハイム八王子2-203
合同・一般労働組合 多摩連帯ユニオン
メールアドレス: tamarentai.union@gmail.com
(ご注意: 上記メールアドレスをお使いの場合、全角文字の@を半角文字の @ に打ち直してご使用ください)
Copyright (c) 2015-2020 合同・一般労働組合 多摩連帯ユニオン. All Rights Reserved.